Drive Recorder
 
取付け(リア編)
リアカメラ用ハーネスをCピラーの根元からリアスピーカーの下を通して外側に出します。
テールゲートのパッキン矢印を外します。
テールゲートを開けて左右のカバーを固定しているトルクスネジ(T-20)を外します。
ハーネスを通すだけなので左だけでもよいのですが、両方外すとセンターカバーが外しやすくなります。
カバーはネジ矢印とクリップ1個ではまっています。
テールゲートの中央にあるカバーを外します。
クリップ4個赤丸が付いた状態ではずれます。
 
連結ホースを外します。
下側も同様に外して、ワイヤー等を使ってリアカメラ用
ハーネスをテールゲートに通します。
当初、リアカメラはリアウィンドに取付のですが、ルームミラーから見ると位置がちょっと気になって
テールゲートのカバーに位置を変えました。

※写真はシュミレーションで仮に付けた時のもので、現在は黄色の場所に変更しました。
フロントカメラも現在はルームミラーの裏に変えました。

※両面テープはAmazonで専用の物が売られていたので購入して貼替しました。
 
 
取付け(フロント編)へ
 
電源取出しページに戻る
  
F20 のページ