|
![]() |
別居中だった親父の突然の事故死から早一ヶ月。 |
7月26日 | |
大幅な絵柄の変更によって,各方面から大不評の嵐を巻き起こした『痕』リメイク版です。私個人としても違和感バリバリなんですが,やっぱり実際にやってみなければわかりませんからね。しかし,この手のゲームを発売当日からやるなんて,これが初体験です(^^;)。 というわけで,まずは当家の恋愛ゲーム専用機,Sony Vaio PCV-J12にインストール。インストールは何の障害もなく無事に終了いたしました。 さて,いよいよゲームの始まりです....ううう,何だかワクワクドキドキするなぁ....あ,とりあえず,のどが渇いたので何か飲んでこようっと....(^^;)。さて,気をとりなおして,スタート! さて,いよいよゲームの始まりです。 なんとなくゲーム全体が明るい雰囲気になっているような....と思ったら,背景がカラーになっているんですよね。これだけでずいぶん印象が違って見えるもんですね。 あ〜,やっぱり違和感あるなぁ,梓の制服姿。これは最初に見た印象と変わりませんね...う〜む(^^;)。 おお,私服(ノースリーブ)の初音ちゃんは良いですねぇ,いや,こりゃ滅茶苦茶可愛いですよ。 日吉(ず〜れ)かおり登場。さすがはリメイク版というか,しきりに「萌え」という言葉を繰り返していました。ヤバさ倍増って感じですね(^^;)。 というわけで,続きは次回に!...って,今度はいつできるんだ? BACK |
|
7月31日 | |
千鶴バッド・エンド終了。 ところで,楓ちゃんの中学時代の傷害事件の話って,旧『痕』にありましたっけ?私の記憶では無かったと思うんですけれどね。でも,「お笑い番組が好き」という新設定とともに楓ちゃんならありえるエピソードなのかもしれません(^^;)。 おや今回はちゃんと長瀬のテーマが流れてるぞ。じゃぁ,何故前回は流れなかったんだろう? 千鶴ノーマル・エンド&トゥルー・エンド終了。 さて,お次は梓シナリオかな?はたしてあの絵に違和感を感じずにゲームを続けることができるのだろうか?(^^;)(^^;) BACK |
|
8月1日 | |
梓バッド・エンド終了。 次のエンディングを見てみようと思ったら,なんとフリーズしちゃいました。たかゆきの顔のアップと心臓の音が延々と続いて,そりゃぁ不気味なものでしたよ(^^;)。 梓シナリオでは耕一は鬼の血に目覚めることはないのですが,はたしてその後も目覚めることなく生活するのか,それともきちんと抑制できているという設定なのか,この辺りちょっと疑問が残りますね。 そういえば,父母や叔父の死の真実については千鶴さんと楓ちゃんしか知らないのかと思っていたら,実は梓もちゃんと知っていたんですね。 ところで,ひとつのシナリオが終わると(又はバッド・エンドだと),次のシナリオのヒントを教えてくれるようになっているのですが,これもリメイク版のみのオマケですよね。 BACK |
|
8月2日 | |
楓ちゃんノーマル・エンド&トゥルー・エンド終了。 ところで,このシナリオで小出由美子さんが出てくるのですが,彼女は新『痕』の方が可愛いですね。 そして,楓ちゃんですが,最初雑誌記事の絵を見たときには,正直言って「暗い,暗すぎる」という印象しかありませんでした(^^;)。ところが,実際にゲームをやってみると,これが実になんとも可愛いじゃないですか! しかし,あのHシーンはねぇ...あれはちょっと間違えたら某法律にひっかかりそうですよねえ(^^;)。 シナリオでは,実は『ノーマル・エンド』も味わい深い終わり方だったんだなぁ...と再認識しちゃいました。あの後日談もぜひ知りたいものです。SSではいくつかその設定の作品を読んだことはありますけれど....。そういえば,Web Comicの傑作『冬の痕』設定は,楓シナリオのトゥルー・エンド後でしたね。 BACK |
|
8月5日 | |
やおいネタ(^^;)柳川ルート終了。 続いて初音シナリオ終了。 初音シナリオ終了後,千鶴さんのアドバイスによりオマケ・シナリオ(本屋のあれとは別物)を発見。 |
|
8月7日 | |
オマケ・シナリオも終了。 当然のごとく性格反転しちゃうシナリオは残っているのですが,反転初音ちゃんはやっぱり旧作の絵の方が極悪で良いですよね。新作の反転初音ちゃんはちょっと可愛くなさすぎます(^^;)。 CGの取り残しが2,3あるみたいですが,シナリオそのものはこれですべて終了です。
BACK |