BMW ConnectedDriveにログインします。
USBマップ・アップロードの項目に記載されている日までは無料でダウンロードできます。(新車購入3年) |
 |
地図更新>詳細をクリック > 地図更新をクリック |
 |
WindowsかMacをクリックして、地図データをダウンロードするソフト:BMW Download
Managerをダウンロードします。
※以下Windowsの説明です。 |
 |
※ここの問題なのが、Windowsが32ビット版Windows7かWindows10であることになっています。
実際にソフト(BMWDownloadManager-windows32-offline.exe)はダウンロードできますが、64ビットの場合ソフトが起動しません。
※USBメモリーはFAT32でフォーマットと記載されていますが、Windowsで128GBのUSBやSDカードでは、FAT32でフォーマットできずexFATかNTFSしか選択できませんが、SDカードexFATフォーマットで認識しました。 |
ダウンロードマネージャーを起動 |
ログインすると登録されている車両が表示され、選択します。 |
 |
 |
ナビデーターのダウンロードが始まります。 |
残り時間が表示され、当初残り8時間以上表示していましたが、実際には2時間くらいで終了。 |
 |
 |
ダウンロードが終わったと思ったら、検証中 |
検証に30分かかり、開始から2時間30分かかりました。 |
 |
 |
1個のZIP形式のファイル(Road_Map_JAPAN_EVO_2020-1.zip)がダウンロードされ、右上に書いてあるように72GB以上のUSBディバイス(128GBのUSBメモリーかSDカード)に解凍したファイル(JAフォルダー)をコピーします。 |